「BBクリームを塗ったまま寝るとお肌に悪いよね?」
「BBクリームを塗ったまま寝るとどういうデメリットあるの?」
なんて疑問はありませんか?
疲れて帰って来た場合にそのまま寝てしまうことってありますよね。
でも、BBクリームをそのままにしていると確実にお肌には悪影響を及ぼします。
今回は、BBクリームを塗ったまま寝ることのデメリットを三つ紹介したいと思います。
でも、友達や彼氏の前でBBクリームを落としてすっぴんになるのが恥ずかしいということもあると思います。
今回はその対策についても解説したいと思います。
それではどうぞ。
目次
BBクリームを寝る前に落とすべき?
BBクリームは保湿力に優れていて、美容成分が含まれているので肌には優しい印象です。
しかし、BBクリームはベースメイクの部類に入りますので、ファンデーションと同じ仲間です。
BBクリームはコンシーラーやファンデーションの成分も含まれているため、様々なオイル成分が配合されています。オイルは肌の上で酸化するため、皮膚にダメージを与えてしまいます。
寝る時にファンデーションを付けたまま寝てしまう方はいませんよね。ですから、BBクリームもしっかりとクレンジングで落としてから寝るようにしましょう。
BBクリームを塗ったまま寝る時のデメリットとは
それではBBクリームを塗ったままにするとどういうデメリットがあるのでしょうか。
今回は三つご紹介します。
老化を早める
メイクは肌にとったら負担になるものです。BBクリームの脂分の酸化により、肌はくすみ、肌色が悪くなります。
毛穴には沢山のBBクリームが詰まった状態が朝まで続く事になり、毛穴は小さくなる時間がないままになってしまい、毛穴は開きっぱなしになります。すると顔中の毛穴が開き、タルミやシワの原因になります。
それが、口の横にできるほうれい線が目立つ顔つきにしてしまうのです。
肌トラブルの元になる
BBクリームには化粧崩れを防ぐ効果もあるため、皮脂吸着剤などが配合されている事が多く、肌にぴったりと密着するようにできています。すると肌が乾燥ぎみになります。
肌は乾燥を感じると、みずから脂分や水分を補おうとして、沢山の皮脂を過剰に分泌させてしまいます。それが原因となり、翌朝にニキビができていたり、肌荒れなどのトラブルが起きます。
翌日のメイクのノリが悪くなる
BBクリームを一日中付けたままという事は、クレンジングをしないという事になります。クレンジングをしないと、古い角質をそのまま肌にとどまらせてしまっているという事になるので、肌の一番表面の表皮細胞が古い細胞から新しい細胞へと生まれ変わるターンオーバーのサイクルを乱し、肌がガサガサになり、滑らかさが無くなります。
ガサガサの肌にメイクをしても綺麗には付きません。
寝る時にスッピンになりたくない時はどうしたらいい?
BBクリームは落とさないといけないという事は分かりましたが、彼氏とお泊まりの時や、社員旅行、友達同士の女子会で温泉旅行など、スッピンを見せるのには抵抗があるという時にオススメな方法があります。
夜用のフェイスパウダーを使う
夜用のフェイスパウダーですので、付けたまま眠れます。
毛穴や色むらを自然とカバーしなが、夜のうちに肌をケアしてくれる効果があります。
美白効果や保湿効果、ニキビ肌にも良い夜用パウダーがあります。
悩みに合った夜用パウダーを使うとスッピンも隠しながら、悩みも解決してくれる一石二鳥の化粧品です。
リップクリームは色つきを使う
リップクリームは透明ではなく、色つきを使うと肌に血色が出て、スッピンでも肌が華やかに見えます。
さらに、色つきでツヤ感が出るリップクリームならよりスッピンを目立たせなくしてくれます。
眉ティント化粧品がオススメ
眉ティントとは、落ちない眉毛を描いてくれる化粧品になります。
一度塗ると3日から1週間ほど眉毛の下の皮膚を着色してくれます。
いかにも描いたといった不自然な眉毛ではなく、ナチュラルな眉毛に仕上がり、髪色に合わせたカラーが選べるのでより自然に見えます。
眉毛があるだけで顔立ちがはっきりしますのでお泊まり前には眉ティントをしましょう。
さいごに
スッピンを見られるのが恥ずかしいからとか、疲れていてクレンジングするのが面倒だからなどと言って、BBクリームをそのままにして寝てしまうと、肌はどんどんダメージを負ってしまいます。そのダメージが5年後、10年後の自分の肌質に関わってくるのです。
「美は1日にしてならず」です。綺麗なお肌を保ち、いつまでも若々しくいたいのなら、寝る前にはBBクリームを落とす事が大切です。